顧問契約について

顧問契約について

考え方

 

顧問契約は、御社との継続した関係を構築することで、労務管理体制の適正化を図り、潜在的な労務リスクを含めた労務に係る御社のリスクマネジメントを実現するものです。
当事務所では、顧問契約のお客様に常に優良なサービスを提供するため、経営者様との面談など直接お話し合いをすることを重視しております。

介護保険、障害福祉事業所の皆様に対しても、直接お話し合いを重ねることで、介護保険、障害福祉制度に則った適正な運用を継続的に確保し、潜在的なリスクを含めた法務上のリスクを低減いたします。

 

また、顧問契約の締結により、日々の業務の中で発生する労務管理に関する疑問について、いつでも、何度でもご質問していただけます。

介護保険、障害福祉事業所の皆様につきましては、介護保険、障害福祉制度の運営に関する疑問について、いつでも、何度でもご質問していただけます。

これにより、企業や事業所の皆様が法令等を調べて検討するご負担を軽減することができ、限られた就業時間の中で本来の業務に集中することが可能となります。

 

併せて、法改正や制度改正に関する情報についても、適宜ご提供いたしますので、労働法や介護保険法、障害者総合支援法に関する新たな知識や情報を確保することができます。

 

顧問契約のお客様には定期的にご訪問をさせていただきますので、当事務所から御社の就業環境を踏まえた各種ご提案をさせていただくほか、御社にクレームが寄せられた際の対応についても、ご相談に応じ、御社の現状に沿った形での解決策をご提案申し上げます。

 

顧問契約についてご検討される場合、お問い合わせフォームからご連絡をお願いします。当事務所から折り返しご連絡させていただき、面談のご要望があれば、お伺いさせていただきます。
なお、顧問契約の検討に当たっての面談は無料です。

 

顧問契約の主なサービス内容は以下のとおりです。

 

労務管理コンサルティング 顧問契約の主なサービス内容

・定期的なご訪問
・労務管理に関するご相談
・就業規則その他規程に関するご相談
・法改正、最新の判例など国の動き等に係る情報提供や内容、対応方法についてご説明
・助成金情報のご提供(申請に向けて必要な労務環境の提案)
・労使トラブルの解決に向けたご提案
・ビジネス上の法務課題に関するご相談
・定期訪問時における書面の簡易リーガルチェックによるモニタリング
・顧客からのクレーム対応についてのご相談

 

 

介護保険・障害福祉制度に関するコンサルティング 顧問契約の主なサービス内容

・定期的なご訪問
・介護保険法・障害者総合支援法等に関する質問への対応
・介護保険法・障害者総合支援法等に関する省令、厚労省解釈通知、Q&A通知に関する情報提供及びご相談
・運営規定その他サービス提供に係る規程に関するご相談
・法改正、制度改正など国の動きについて情報提供や内容、対応方法についてご説明
・助成金情報のご提供(申請に向けて必要な労務環境の提案)
・介護保険、障害福祉サービス提供上の法務課題に関するご相談
・定期訪問時における書面の簡易リーガルチェックによるモニタリング
・利用者からのクレーム対応についてのご相談